市民企画事業は「市制施行80周年という記念の年を一緒に盛り上げたい!」という思いを持った市民グループ等による事業です。
企画から実施まですべて市民グループ等が自ら行います!(吹田市制施行80周年プロジェクト会議はその事業の経費を支援しています。)
幅広い年代の方にご参加いただける、個性豊かな16の企画が集まりました。
実施する事業の概要は下記をご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の影響で掲載事業が中止・延期・変更になる場合があります。
情報は都度更新していきます。( 2020年12月16日現在 )
”すいた”をテーマにした絵を展示します。作品を通して吹田を再発見してください。
【実施団体】吹田水彩画自由連
【時】令和2年10月8日(木)~10月11日(日)午前10時~午後5時
令和2年10月12日(月)午前10時~正午
【所】メイシアター展示室
【申し込み】不要。自由見学。
【問い合わせ】角田
住所:吹田市南金田2-19-1-602
Tel:080-1605-4862
すいたんや80周年ロゴマークの布を作り布小物(ポーチやバック等)を製作・販売します。
【実施団体】mico*mico
【所】 吹田市情報発信プラザ(Inforestすいた)にてポーチやお手玉等を販売中。
【問い合わせ】石割
80周年記念コーナーでは80周年に関連する書の作品を展示します。
【実施団体】生きがい書道文化会
【時】令和2年10月30日(金)午前10時~午後5時
令和2年10月31日(土)午前10時~午後3時
【所】メイシアター集会室
【申し込み】不要。自由見学。
【問い合わせ】森山
Mail:NQA26690@nifty.com(森山)
Tel:06-6878-4393(森山)又は 080-1605-4862(角田)
市内の小学校や保育園でミニ田んぼをつくり、稲作と玉ねぎの栽培を行います。
【実施団体】(特非)すいた体験活動クラブ
※この事業は授業の一環で行いますので一般の方は参加できません。
吹田くわいの鑑賞・観察をして作った吹田くわいに関する作品(料理・描画・写真・詩歌等)を募集します。
【実施団体】吹田くわいを学ぼう会
【今後の予定】令和2年5月・6月 吹田くわい新苗販売
令和2年11月1日(日)~1月7日(木) コンテスト作品受付
※コンテストの応募要領はこちら
令和3年2月13日(土)・14日(日)浜屋敷にて入選作品を展示
令和3年2月14日(日) 浜屋敷にて表彰式
【問い合わせ】安田
Tel・Fax:06-7501-4782
平和について考えるためにガイドブックを作成し、吹田に残る戦跡を巡ります。
【実施団体】 世代をこえて考える戦争と平和展実行委員会
【今後の予定】 令和2年9月 「吹田の戦争遺跡をめぐる本」完成
令和2年10月25日(日)午後2時~4時30分 夢つながり未来館(多目的会議室1~3)にて「吹田の戦争遺跡をめぐる本」製本完成学習会を開催
令和2年11月 本の紹介のためのミニ集会。
令和3年2月21日(日) 関大周辺でフィールドワーク「吹田のまち巡り」を開催。
【申し込み】 令和2年10月25日(日)「吹田の戦争遺跡をめぐる本」製本完成学習会(参加費1,000円)と
令和3年2月21日(日)のフィールドワークは下記問い合わせ先まで事前予約が必要です。
【問い合わせ】 Tel:090-3714-7324(鈴木)又は 090-9709-4676(越智)
※本は1冊300円で購入希望者へ送付いたします。
【実施団体】和(なごみ)
【実施団体】千里山まるごとマルシェ実行委員会
小学生から高校生が吹田市に関連するテーマで舞台をします。
【実施団体】吹田夢☆志団
【時】令和2年11月28日(土)午後7時~8時30分
令和2年11月29日(日)午前11時30分~午後1時・午後3時~4時30分
【所】青少年活動サポートプラザ6階 多目的ホール
【申し込み】鑑賞の申し込みはこちら【https://ssl.form-mailer.jp/fms/629a454d665535】
から。各回定員50名。
【問い合わせ】村上
Tel:080-5352-4959
吹田夢☆志団のFacebook
吹田のPRを担う”こども大使”を認定するオンライン検定試験です。
【実施団体】吹田こどもプログラミング教室
【今後の予定】令和3年3月上旬 オンラインで検定試験実施。
令和3年3月下旬 午前10時~正午 内本町コミュニティセンターにて認定式典を開催。
【問い合わせ】水上
Mail:mizukami@codeaid.org
Tel:080-5416-5397
吹田こどもプログラミング教室が運営するラジオ番組のホームページ
子どもたちが主体となり、子どもたちのための「吹田くわい子どもセミナー」を実施します。
【実施団体】ガールスカウト大阪府第21団
【時】令和3年3月21日(日)午後2時~午後4時
【所】メイシアター小ホール
【申し込み】不要。
【問い合わせ】立木
Tel:090-3289-9979
【実施団体】吹田ジュニアオーケストラ
【時】令和3年3月21日(日) 午後2時開演 午後3時30分終演
【所】未定
【申し込み】不要。
【問い合わせ】村上
Mail:office-musik@ares.eonet.ne.jp
Tel・Fax:06-7505-2436
強くしなやかな体と心を創るためのジャズダンスワークショップと、心の健康のための講演会を実施します。
【実施団体】ハッピーファミリーグループ
【時】 ① 令和2年9月8日(火)・9月28日(月)午後1時30分~午後3時
② 令和2年10月11日(日)・11月8日(日)午後1時30分~午後3時
③ 令和3年3月15日(月)
【所】 ① 千里丘市民センター
② 山田ふれあい文化センター
③ 千里丘市民センター
【申し込み】参加希望の方は ikebata@happphiro.jp にメールしてください。
【問い合わせ】池端
Tel:090-9691-5337
ちらし (PDFファイル; 660KB)
【実施団体】(特非)南千里会